【全国初】山梨県でFESコンテストが大学の単位に認定!

山梨県発のプロジェクト「Miraiプロジェクト」において、日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が採択されました。

このプロジェクトは、企業や団体のニーズや課題をもとに、学生と協働で取り組む実践型の学びの場です。山梨大学の単位互換科目として認定されており、山梨県内の単位互換事業に参加する大学・短期大学の学生であれば履修し、単位を取得することができます。

活動期間は1年間(通年)、合計60時間の活動を予定しています。

参照:Miraiプロジェクト _ やまなし未来計画

一緒に企画・運営してくれる学生を募集中!

現在、山梨でのFESコンテストを一緒に企画・運営してくれる学生を募集しています。地元の大学生と連携してFESコンテストを実施する試みは、今回が初めてとなります。

FESコンテスト運営委員でできること

① コンテストをゼロから企画・運営できる!
② 金融や経済の知識が身につく!(一生の武器&お守りに!)
③ 社会課題に挑戦できる!最強の「ガクチカ」として大好評!

山梨の学生の皆さん、ぜひご応募ください!

    お問合せページ
    【全国初】山梨県でFESコンテストが大学の単位に認定!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    2024年8月25日に上毛新聞に掲載されました!
    中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in群馬」が2024年8月25日に開催された情報が、“上毛新聞”に掲載されました。 金融教育動画のできばえを競う同コンテストへの応募を目指す約20名が参加しました。当日は当機構認定講師が、「使う」「稼ぐ」など「お金の8つの力」身近にあるお金との関わりを話し合うグループワークの形式で講義し、意見……
    【グローバルマネーウィーク実施報告】渋谷教育学園中学高等学校で対話形式の公開特別授業を実施
    2025年3月27日、渋谷教育学園渋谷中学高等学校の中学1年生から高校2年生までの22名を対象として、生徒たちの質問をテーマとした対話形式の特別公開授業が開催されました。 この授業は、金融庁・日本銀行・J-FLECが参加するOECD主催の「グローバルマネーウィーク」に賛同し、国際的な金融教育の啓発活動の一環として当機構主催で実施されたものです。 ……
    印西市:8月4日(金)10:00~ ワークショップ|FESコンテンスト
    印西市でFESコンテストに参加する中高生向けのワークショップ開催決定! ワークショップ概要 開催日時8月4日(金)10:00~12:30開催場所中央駅前地域交流館 Googleマップ参加対象中学生・高校生参加費用無料後援印西市教育委員会 こんな中高生の方におススメです! SNSに興味がある 高校生活で何かチャレンジしたい……
    東京都市大学北見ゼミで “金融教育を自分ごととして考えてもらう ”PBL型授業を実施
    2024年7月11日、8月8日の2回コースで、東京都市大学北見ゼミで出前授業を実施しました。北見ゼミは、マーケティングやブランディングにより企業や都市の成長、そしてそこに生きる人々の活性化に貢献することを目的とした研究をしています。 今回は学生10名、北見先生、オブザーバーの先生が参加。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼、清水秋美、秋葉裕幸、渡……