【全国初】山梨県でFESコンテストが大学の単位に認定!

山梨県発のプロジェクト「Miraiプロジェクト」において、日本金融教育支援機構の「FESコンテスト」が採択されました。

このプロジェクトは、企業や団体のニーズや課題をもとに、学生と協働で取り組む実践型の学びの場です。山梨大学の単位互換科目として認定されており、山梨県内の単位互換事業に参加する大学・短期大学の学生であれば履修し、単位を取得することができます。

活動期間は1年間(通年)、合計60時間の活動を予定しています。

参照:Miraiプロジェクト _ やまなし未来計画

一緒に企画・運営してくれる学生を募集中!

現在、山梨でのFESコンテストを一緒に企画・運営してくれる学生を募集しています。地元の大学生と連携してFESコンテストを実施する試みは、今回が初めてとなります。

FESコンテスト運営委員でできること

① コンテストをゼロから企画・運営できる!
② 金融や経済の知識が身につく!(一生の武器&お守りに!)
③ 社会課題に挑戦できる!最強の「ガクチカ」として大好評!

山梨の学生の皆さん、ぜひご応募ください!

    お問合せページ
    【全国初】山梨県でFESコンテストが大学の単位に認定!
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    【終了しました】石川県金沢市:8月22日(金)14:00~ ワークショップ|第3回FESコンテスト
    パートナー 後援 金沢市 金沢市教育委員会 1分で伝えるお金の学び!あなたの発想がみんなのチカラに! 金融の学びを自分の考えで整理し、幅広い世代の学びとなる金融教育動画を制作し応募するFESコンテスト。ワークショップ「FESコンテストへの道」では、お金のさまざま……
    ヒューマンキャンパス高等学校で「ファイナンス・投資専攻」が新規開講!前期の金融教育事業を実施
    ヒューマンキャンパス高等学校の2025年前期オンライン講座として、日本金融教育支援機構が金融教育プログラムを実施しました。 本プログラムは「金融経済」と「投資」の2つのカリキュラムから構成され、生徒が金融リテラシーの基礎から実践的な投資知識まで体系的に学べる内容となっています。講座には、当機構認定講師の大谷明、高田彩香、中園和博、鎌倉一江、鬼丸正彦、……
    【参加無料!】全国の先生・大学生必見!グローバルマネーウィーク特別イベント「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」
    日本金融教育支援機構では、日本の金融教育の基盤づくり・金融リテラシー向上への取り組みの一環として、グローバルマネーウィークの趣旨に賛同し、2024年のグローバルマネーウィークである3/18(月)〜3/24(日)に際し、グローバルマネーウィークの1週間を「金融教育を身近に〜第2回FESコンテストの幕開けウィーク」と題して、会員を中心に様々な団体と連携しながら……
    2023年9月8日に掲載されました
    中高生向けの金融教育ワークショップ「FESコンテストへの道in木更津」が2023年9月10日に開催された情報が、“新千葉新聞”に掲載されました。 全国5ヶ所で行われた「FESコンテストへの道」の最後の開催場所である木更津市では、開催県内外の小学4年生から高校生まで24名が参加しました。当日は当機構認定講師が、身近にあるお金との関わりを話し合うグループ……