認定講師|伊藤 理沙

伊藤 理沙(いとう りさ

  • FP2級
  • 投資診断士
  • 相続診断士

プロフィール

生年月日
1979年4月25日

血液型
A型

出身中高
兵庫県立北須磨高等学校

出身大学
流通科学大学

出身地
兵庫県神戸市

活動エリア
全国・オンライン可

趣味
書道・旅行・ファッション 

資格
FP2級
投資診断士
相続診断士

経歴
第一生命保険株式会社でキャリアをスタート。
業界は24年目を迎え、2020年より5年連続で金融業界の最高峰、TOTのタイトルを獲得。
日本人代表として金融業の世界大会にてスピーチ登壇。現在はマネーセミナー講師、営業育成講師として、多数の講演実績を有する。

好きな言葉
「現状維持は衰退」

好きな食べもの
イタリアン・アイスクリーム

家族構成
夫・娘

得意分野
資産形成・証券・保険・不動産

独立したきっかけ

新卒で第一生命に入社し、14年勤務し、保険だけでは、資産を守り切れないと独立し金融商材全て扱えるIFAに所属を変えました。

金融教育に対するメッセージ

娘も高学年となり、学校で「一生付き合うお金の勉強」を、いち早く学んでほしいと強く思いました。まだまだ日本は金融教育が遅れています。1人でも多くの学生に広げていきたい想いです。

私の強み・特徴はココ!

業界も24年目となり、「ジャンルを問わずお困りごとは伊藤まで」をキャッチフレーズに、お役に立てる自信があります。是非些細な事でも、お気軽にお問い合わせください。

関連サイト

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|伊藤 理沙
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    名古屋敬進高等学院で金融教育出前授業を実施
    2025年2月25日(火)愛知県の名古屋敬進高等学院で「お金に関する原理・原則を知り、賢く生きる術を身につける」というテーマの出前授業を実施しました。講師は、日本金融教育支援機構の皆越慎吾が務めました。 前半・後半合わせて100分の授業の中で、生徒たちに金融教育を「自分ごと」として考えてもらえるよう、双方向のディスカッションやリアルな事例を用……
    通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生を対象に約2時間の金融教育出前授業を実施
    2024年7月29日(月)に福岡県久留米市の通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生(一部卒業生)を対象に約2時間の金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の德永智穂と藤原沙也加が務めました。 講座内容 前半 授業の前半は当機構の独自コンテンツ「新社会人シミュレーションゲーム」を通して一……
    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業でFESコンテストの出前授業を開催
    2024年5月29日(水)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の大竹明彦が講座を務めました。今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派遣する事業の開始を受け、開催されました。 ……
    【生中継】NHK「午後LIVE ニュースーン」に取材協力しました
    2025年1月8日、NHKの報道・情報番組『午後LIVE ニュースーン』の「かけつけLIVE」のコーナーで、日本金融教育支援機構の授業が生中継で取材されました。 都内の塾で15時台・17時台の2回に渡り、当機構の認定講師・高田彩香、秋葉裕幸が授業に登壇しながら取材に答えています。 キャッシ……