福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催

2024年4月5日、福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座が開催されました。講師を一般社団法人金融教育支援機構の德永智穂が務めました。

講座内容

講座では、普段どんなことにお金を使っているか、どのような支払方法を知っているか、お金の上手な貯め方や身近なお金のトラブルについてなど、クイズを出題しながら講師と中学生(小学生1名参加)との対話形式で行われました。

お金の使い方について参加者の半数がキャッシュレス決済や交通系ICカードを使用していると答え、子ども間のお金の貸し借りについても参加者の半数がよく発生すると答えました。フィッシング詐欺などの金銭トラブルに関しては参加者が実際に見聞きした話が飛び交いました。正社員とアルバイトの違いについて考える場面では、実際の企業ウェブサイトの採用情報を閲覧しながら給与や福利厚生を参考に働き方を考える場面もありました。

参加された保護者の皆様からの声

子どもにお金についてどんなことを学んでほしいですか?

投資やリボ払いなど美味しい話にはメリット・デメリットがあるからいい話だけで食いつかず冷静に判断する力

生きたお金の使い方、どうやってお金を稼ぐのか、生活(生きるため)に必要なお金

消費ばかりでなく蓄える事、労働で得ることの大変さと価値

家庭でのお金の教育は?

家庭でどんなお金の教育をしているかという質問には「お金の貸し借り」「お金を貯めること」「消費税などの税金について」などの回答がありました。

子ども向けのお金のイベントへの参加は?

子ども向けのお金のイベントについて、参加者全員が「また参加したい」と回答しました。

今後について

一般社団法人日本金融教育支援機構では、学校ごと・学級ごとのニーズをお聞きして、ご要望に応じた金融教育のカリキュラム作成と講義を実施しています。

新たに金融教育の授業を企画されている学校関係者様は、ぜひお気軽に当機構までお問い合わせください。

    お問合せページ
    福岡市の中学校新1年生~3年生を対象に「大人になる前に知っておきたいお金のこと」と題した講座を開催
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    東京都市大学北見ゼミで “金融教育を自分ごととして考えてもらう ”PBL型授業を実施
    2024年7月11日、8月8日の2回コースで、東京都市大学北見ゼミで出前授業を実施しました。北見ゼミは、マーケティングやブランディングにより企業や都市の成長、そしてそこに生きる人々の活性化に貢献することを目的とした研究をしています。 今回は学生10名、北見先生、オブザーバーの先生が参加。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼、清水秋美、秋葉裕幸、渡……
    認定講師|厚井 智美
    厚井 智美(こうい ともみ) プロフィール 血液型O型 出身大学法政大学 出身地埼玉県 活動エリア東京都・埼玉県 オンライン可 趣味歌・ダンス 経歴公務員として14年勤務したのち、2024年4月独立。 好きな言葉為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり 好きな食べものお寿司・日本……
    認定講師|川上 真由美
    川上 真由美(かわかみ まゆみ) ファイナンシャルプランナー2級 証券外務員2種 終活カウンセラー2級 プロフィール 血液型A型 出身中高広島市立基町高等学校 出身大学ノートルダム清心女子短期大学 出身地広島市 活動エリア広島県を中心に中国5県、オンライン可能 趣味DIY 資格ファイ……
    福岡市立福岡西陵高等学校の高校2年生の2クラス計76名の生徒を対象に認定講師と教員アンバサダーが金融教育のコラボ授業を開催
    2024年5月24日、福岡市立福岡西陵高等学校の高校2年生の2クラス計76名の生徒を対象に各50分間の金融教育の出前授業が開催されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の德永智穂が務めました。出前授業は当機構の教員アンバサダーである後野夢咲志先生の、生きていくために必要なお金の知識を生徒に教えたい、という想いを反映し導入されました。 授業内容……