認定講師|苗加 晃平

苗加 晃平(のうか こうへい

  • DCプランナー1級(試験合格)
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(試験合格)

プロフィール

出身地
富山県

活動エリア
東京都 オンライン可能

趣味
サイクリング、道の駅巡り

資格
DCプランナー1級(試験合格)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(試験合格)

経歴
2005年大学院終了後、日系金融機関に入社。入社後、確定給付企業年金の掛金計算、決算報告書の作成、確定給付企業年金の制度改定コンサルティング業務を経験した後、現在は、上場企業の役職員に対して自社株式を付与する制度の導入支援に従事している。

得意分野
社会保険制度、企業年金制度、株式報酬制度

金融教育に対するメッセージ

日々の生活や家族との会話を通して老後の資金準備を若いうちから考えることが非常に重要であると常々思っていました。私が小学生の頃はお年玉を貯金していたときの利息は年5%程度あったと思いますが、今ではそのような利率は期待できません。かつては貯金していればお金は増えたため、投資を考える必要があまりなかったと思いますが、いまでは投資と付き合わざる得ない状況になっていると思います。現在・未来のお金をどのようにして守る、増やしていくのかは皆様のそれぞれステージによって異なると思いますが、そのようなことを教える活動を当機構が実施していると新聞記事で知り、入会を決めました。

学校で金融教育の授業をすることを通して、自身のお金のことを考えるきっかけづくりに少しでもお役に立つことができればと思っています。本業の会社員をやりながらの活動となりますが、少しでも多くの皆様にお会いしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

認定講師の活動

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|苗加 晃平
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    荒川区・東京都(こどもスマイルムーブメント)との協働で、「お金」を学ぶイベントを開催しました
    2024年11月30日(土)と2025年1月25日(土)の2回にわたり、東京都荒川区の「ゆいの森あらかわ」にて、当機構と荒川区、東京都(こどもスマイルムーブメント)の協働による金融教育イベントを開催しました。 イベント名は「荒川区で『お金』について学ぶ!もんじゃ焼きをヒットさせるプランを考えよう」です。 当日は荒川区の小学生が、チームで……
    初芝立命館高等学校で高校3年生11クラスを対象に3日間の金融教育出前授業を実施
    2024年9月4日、18日、25日の3日間。大阪府堺市の初芝立命館高等学校にて、高校3年生11クラスを対象に金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の大竹 明彦、仲木 威雄(理事)、大場 実、大北 明理、西尾 茉莉杏(現役大学生サポーター)、皆越 慎吾、德永 智穂、八木 満里子、川上 真由美、阿部 奈々(理事)中園 和博が務……
    東京都の講師派遣事業で「東久留米総合高等学校」定時制の授業で2名の認定講師が登壇
    2024年2月26日(月)「東久留米総合高等学校」定時制の公共の授業にて金融講座が開催され、一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の、野田拓也、片原隼が務め、2名の講師が同時に登壇しました。 今回は、東京都の「『未来の東京』戦略」を推進する事業の一環として、学校や企業等からの依頼を受け、連携する金融機関や金融経済教育関係者等を講師として派……
    認定講師|皆越 慎吾
    皆越 慎吾(みなごし しんご) フィンクリース株式会社 代表取締役 証券外務員一種 3級ファイナンシャル・プランニング技能士 プロフィール 生年月日1989/9/11 血液型O型 出身中高富山高等専門学校 出身地岐阜県 活動エリア岐阜県、愛知県、滋賀県(オンライン可) 趣味読書、登山、スノ……