認定講師|高田 彩香

高田 彩香(たかだ あやか

  • CFP
  • 証券外務員一種
  • J-FLEC認定アドバイザー

プロフィール

血液型
AB型

出身大学
学習院大学

活動エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、岐阜県、全国オンライン可

趣味
ピラティス、読書、神社巡り、推し活 

資格
CFP®、証券外務員一種、J-FLEC認定アドバイザー

各種SNS


独立したきっかけなど

経済や資産運用に関して大学で学んでいた当時、お金に関する知識は一般的には知られていないことを知り、多くの方にお金に関する知識を教えたいと思い、ファイナンシャルプランナーの資格を取得しました。

ファイナンシャルプランナーというと、自社の商品を売る業態が多いですが、その方法ではお客様第一のコンサルティングはできないと考え、大学卒業後には商品販売を行わない中立な立場でコンサルティングを行うファイナンシャルプランナー事務所に入社しました。

そこでたくさんのお客様をコンサルティングしていくうちに、人生に対する考え方を学び、多くの女性がお金の問題で人生の本質を見失っていることに気が付きました。

お金に捕らわれず、現代に生きる女性が夢を叶えられるように、人生の選択肢が少しでも広がるようにサポートしたいと思い、株式会社メヴィリエを設立しました。現在は、女性向けに一人一人のライフプランに合った資産形成コンサルティングや起業支援を中心に活動しています。

金融教育に対するメッセージ

私自身、学生時代より株式投資などを行っていたという経験もあり、「なぜ、こんなにも大切なお金の知識を学校で教えてくれなかったのか」という強い疑問をずっと抱えていました。
資産運用をはじめ、税金や保険など生活に欠かせない重要な知識を学ぶ機会は必ず必要です。
夢を叶えるためには、確実に「お金」の問題と向き合っていかなければなりません。
その考え方や知識を中学や高校の早い時期に学ぶというのは、「夢が現実になる確率」を大幅にアップさせると感じています。
一人一人が幸せな人生をおくることが、社会全体の豊かさへ繋がっていくはずです。
金融リテラシーを高めて、よりよい社会を目指していきましょう!

関連サイト

認定講師の活動

https://www.jafp.or.jp/kojin/support/journal/jnl296

講師へのお問い合わせ

    お問合せページ
    認定講師|高田 彩香
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生を対象に約2時間の金融教育出前授業を実施
    2024年7月29日(月)に福岡県久留米市の通信制高校・明誠高等学校久留米shipにて高校1年生~2年生(一部卒業生)を対象に約2時間の金融教育出前授業が実施されました。講師を一般社団法人日本金融教育支援機構の德永智穂と藤原沙也加が務めました。 講座内容 前半 授業の前半は当機構の独自コンテンツ「新社会人シミュレーションゲーム」を通して一……
    認定講師|長谷川 正次
    長谷川 正次(はせがわ まさつぐ) CFP® 1級DCプランナー プロフィール 生年月日1952年 血液型B型 出身大学明治大学 出身地福島県会津若松 活動エリア関東圏+オンライン 資格CFP®/1級DCプランナー 経歴タマポリ株式会社(凸版印刷グループ会社)で総務・経理に従事。総務部長で……
    東京都市大学北見ゼミで “金融教育を自分ごととして考えてもらう ”PBL型授業を実施
    2024年7月11日、8月8日の2回コースで、東京都市大学北見ゼミで出前授業を実施しました。北見ゼミは、マーケティングやブランディングにより企業や都市の成長、そしてそこに生きる人々の活性化に貢献することを目的とした研究をしています。 今回は学生10名、北見先生、オブザーバーの先生が参加。一般社団法人日本金融教育支援機構の片原隼、清水秋美、秋葉裕幸、渡……
    埼玉県公立中学校PTA主催「高校授業で金融教育授業が始まる前に親も再確認する事」中学生の保護者向けに金融講座の開催
    イベントの概要 2023年9月29日、埼玉県公立中学校「狭山市立入間川中学校」PTA主催の家庭教育学級において、「高校授業で金融教育授業が始まる前に親 も再確認する事」と題した金融講座が開催されました。 一般社団法人日本金融教育支援機構の認定講師の鈴木由香子が務め、2022年から始まった高校の家庭科授業における金融教育の内容について……