川上 真由美(かわかみ まゆみ)
- ファイナンシャルプランナー2級
- 証券外務員2種
- 終活カウンセラー1級
プロフィール
血液型
A型
出身中高
広島市立基町高等学校
出身大学
ノートルダム清心女子短期大学
出身地
広島市
活動エリア
広島県を中心に中国5県、オンライン可能
趣味
自宅を住みやすく変えること(DIYと片付け)、ドライブ
資格
ファイナンシャルプランナー2級、証券外務員2種、終活カウンセラー1級
経歴
1990年に新卒で野村證券株式会社広島支店に入社。90年代の金融危機を証券業務に尽くし、第一子の出産を機に’10年で退社。8年の専業主婦を経て、株式会社リクルートにて仕事復帰。市販誌(ゼクシイ・じゃらん・SUUMOなど)の販促に従事するかたわら、フリーランスとしてライターやイベント運営裏方の仕事も始める。9年従事し、東京書籍株式会社に転職。高校営業部にて、国語・数学・英語・理科・社会・家庭・情報・書道の8教科の教科書教材を扱う。令和4年の新課程本の販促を終えて退社。大先輩のお声掛けをきっかけに金融の世界に戻ることになり、人生最後の仕事と思い、ファイナンシャルプランナーに転身。2024年、FP&ライフキャリアコーチングEN_RICHを開業。Well-beingを叶えるライフプランを提供すべく、きっかけ作りのワークショップやセミナーなどを随時開催している。
家族構成
夫と二人暮らし、息子(24歳大学院生、21歳大学生)は大阪在住
得意分野
教育資金、資産形成
独立したきっかけ
証券業に費やした20代の10年間はほぼ会社に尽くした日々でした。出産を機に退職し専業主婦となった時、デイトレードを始め ましたが、同時多発テロの暴落で落ち込み、投資勧誘に恐怖を感じ、投資の闇も経験しました。二度と人さまのお金に触れない 仕事を選び、リクルートや東京書籍などでの出版物の販売促進や、インタビューライターなどの仕事をしてきました。
21年間の子育てが終わる頃とコロナ禍が重なり、おまけに商材の家庭科の本の「生涯を見通す」などの章タイトルに刺激を受け、 これからの生き方を考えるようになり、コーチングを学び始めました。起業を考えていた頃、保険会社の79歳現役FPに出会い、 その方の生き方に惹かれ転職。私の中の常識の金融知識と世間のずれをここで知ることになりました。金融リテラシーを向上させ 自分で判断できる大人を増やすことが社会課題と感じ、そのために私の知識や経験は活かせるはずと思い、保険代理店へ移籍して 改めて保険の知識と取り巻く環境を身につけて、ファイナンシャルプランナー事務所設立を目指しました。
金融教育への思い
高校の時、英文で本が読めるようになったのに感銘を受け英文科に進んだのち、就活生になるとバブル時代の影響を受けてしまい、英語を使わない大手証券会社を選びました。入ったらバブルは崩壊、期待とかなりかけ離れた証券OL生活にヘトヘトになりながら、時代が変化に翻弄され20代の若い日々をここで過ごしました。出産を機に退職し、家でポチポチとネット取引を始めたけど色んな金融危機に直面し、お金と幸せについて考えるようになりました。再就職では、人さまのお金を扱う仕事はしないと決め、出版社のPRやインタビューライター、イベント裏方など、やってみたい仕事は何でも挑戦しました。 偶然出会ったFPに誘われ金融業界に戻った時、金融知識の向上は社会課題だと感じました。金融知識の有無により人生の選択肢の幅が変わるからです。新卒で就職する時、学んだ道を選ばず光る方に導かれた自分への背徳感をどこかで抱えていましたが、金融知識を伝えると喜んで頂くことを実感し、人に喜んでもらえることが自分の叶えたかった道だとも気づけました。今は、この選択を誇りに思っています。 投資は新卒社員の時に始め、途中なんども不安な思いもしましたが離脱しなかったおかげで、34年経って「安心できるもの」になっています。好きな仕事をしてる人が羨ましいとずっと思っていましたが、自分の経験で得た学びが誰かの役に立ているという実感を、20代の自分に見せてあげたい気もしています。
私の強み・特徴はココ!
証券会社出身に興味持ってもらいやすいが、その後の出版社でやったPR業の方が私の職業観を築いてくれました。結婚・住宅・教育・ 出産・旅行などの情報誌や全教科の教科書などの出版物をいかに手に取ってもらえるか?を考えてPRしてきました。
東京書籍在職中、金融教育で話題になった家庭科R4本に心を突き動かされたことは伝えたい。それを素直に伝えることで先生方に 共感していただき、担当校の90%で採択してもらえた。
インタビューライターで故人の遺族2000名近くに、故人への思いをインタビューしてきたので、色んな方の人生経験を聞いてこれた。 教育にとても関心高かったので、色んな教育本を読んで、中学受験・高校受験・大学受験(国立・私立の色んな入試法・浪人も) 、留年・大学院受験…子どものおかげで教育の成功も失敗もいろいろ経験させてもらえて、心も情報にも強くなった。